こんにちは。
もうすぐクリスマスですね。
撮影会へのお申し込みは済みましたか?
たくさんのベビーサンタとお会いするのが楽しみです。
さて、本日は私が養成している「ナーシングドゥーラ®」の訪問実習協力者募集のお知らせです。
日本にはシッター・ヘルパー・ボランテイア含めていろいろなサポーターがいますが私はナースにこだわっています。
その理由は ・・・
全国で71万人いると言われている潜在ナースのほとんどが、育児や結婚を理由でやめていることが、厚労省の報告で明らかになっていたからです。
出生数は約年間90万人。
つまり、潜在ナースひとりあたり、1-2人の産後家族のお宅に伺える仕組みができたら
日本の産後から孤立はなくなります。
以下、実習詳細です。
【実習目的】
ナーシングドゥーラ®養成講座の受講生が子育て中のご家庭に訪問すること。
受講生がお客様の指示に従って育児家事のお手伝いを行うこと。
これらを通して、お客様が育児の楽しさが強化され、負担感が軽減したと感じること。
【実習内容】
ご希望の育児又は家事サポートを2時間無料でご提供。実習生が単独でご提供いたします。](https://akakura2013.doorkeeper.jp/events/84423)
別途、以下も別枠で募集しています。
[10時から12時・・・ご希望の育児又は家事サポートを2時間無料でご提供。実習生が引率者(渡邉・元木)と一緒に伺います。
【ご協力の流れ】
1.本イベントのご希望のチケットにお申込み下さい。
2.その後、個別にお礼と詳細のご連絡をさしあげます。
【実習生紹介】
大阪在住 藤原樹里 元NICU、現病児保育 看護師 30代前半
京都在住 平岩愛 小児関係看護師 30代前半
産後支援者育成にご協力よろしくお願いします。
【参考】 サービス案内 養成講座カリキュラム
【渡邉より】
飲みも呼吸も安定してない新生児
笑いもしない新生児
ふにゃふにゃでどう抱いたらいいのかわからない新生児。。。
だけど、本当に愛しい我が子の世話の全責任を24時間一人で負うのは大変です。
せめて、誰かとその可愛らしさを共有できたら慌ただしさもシェアできたら、
きっと子育ての負担感なんて飛んで行ってしまうと 私は思います。
本来、産後は
1.児と胎盤の娩出による身体的侵襲・・・本能の脳への強い刺激
2.ホルモン激変による心の変化・・・感情の脳への強い刺激
3.様々な新生児ケアや親役割が求められる・・・知性の脳(大脳新皮質)へ強い刺激。
とトリプルパンチな時期。
そのダメージを受けないよう、
シナプスのブレーカーを落とすのが。。。うつ病。
実は「うつ」は脳細胞を守るためのしくみなのです。
ただ、本人はとても辛い。。。
米国ではドゥーラ
欧州ではクラームゾルフなど、
韓国では産後院。
このように、諸外国では、各種産後支援が以前から発達しています。
しかし、日本は・・・
実家がその役割を担っていたため発達しませんでした。
その結果が、妊産婦自殺や産後うつ、虐待だと私は思います。
昨今の核家族化少子化、実母世代の就業率が高くなり産後支援者も外注の時代に入ってきたとて考えています。
ただ、法的に決められているのは、困っている人への主に助産師による指導や相談。
事後ケアです。困るまで待つっておかしくないですか??
困らないよう楽しさを強化し、ちょっとした気かがりを科学的な知識の裏づけがあるかどうか含めて
その場で提供できる人材・・・・
このような、病院と地域の隙間を埋めるナース を育成しています。
今回の受講生も、産後支援者を目指す若い小児科産科経験ある看護師さんたちです。楽しみです。
皆様、応援して下さい。
一般社団法人 国際ナーシングドゥーラ協会 渡邉玲子
こんにちは。 イベント告知サイト「あかくら」は 妊娠〜育児中の方向けのイベント紹介サイトです。 学べる。出会える。繋がれる。 あなたも是非、ご参加ください。 2022年3月1日現在 登録者数は1,853名 ※ メンバーのプロフィールは全て非公開です。 ※登録メアドは、普段見ているアドレスのご登録がおススメです。 ※メルマガ中止をご希望の方は、本画面内「配信停止」からお手続き下さい。 ...
メンバーになる