Doorkeeper

まずは学ぼう!江東区最新保育園事情 20150630

Tue, 30 Jun 2015 10:00 - 11:30 JST

東京都江東区豊洲文化センター地下1階

江東区豊洲2-2-18(バス・ゆりかもめ・東京メトロ豊洲駅五分)

Register

Registration is closed

Get invited to future events

あかくらのイベント初めて参加の方(税込) ¥2,700 prepaid
あかくらイベント二回目以降の方チケット(税込) ¥1,620 prepaid
ファシリテーター・チケット 6/9を先にお申込み下さい。 Free
研修生チケット(税込) ¥5,400 prepaid
参加資格/江東区在住または転入予定の妊婦様とそのご家族様&生後2か月以上の赤ちゃんとそのご家族様【受付 9:45】【講演+交流会の二本立て】

31 participants

See all
30 anonymous participants

Description

こんにちは。
恒例になりました
「江東区の保育園最新情報」
江東区の保育課の課長さんをお呼びして
最新の江東区の保育園事情を伺う講演座談会です。

席は安心安全なフルフラット席。
椅子のご希望も承ります。
トコトコ赤ちゃんも安心です。

ベビーカー入室可。
保育はありませんが お隣同士で声を掛け合って一緒に学びましょう。
会場内での飲食はご禁止です。
授乳おむつ替えエリアをご用意します。
後半は参加者全員が小グループになって、
イマココ・ワークショップ(シェアリング)で意見交換ができます。

【本企画について】
この企画の第一の目的は、江東区担当課長をお呼びして
江東区の保育園事情について正しい最新情報を学ぶ事です。
個人的相談の場ではありません。
また、区への陳情を行う場でもありません。
正しい情報を得ていただけれぱと思います。
会の趣旨に賛同して頂ける方のみお申込み下さい。

第二の目的は、講演内容について様々な立場の方と意見交換し
講師に質問する過程で何が解っていて
何が解らないのかの情報整理をしていただく事です。
情報だけ欲しいから早く帰りたいという方はご遠慮頂きます。


◆参加希望の方はこちらをお読みください。

【重要】天候等の関係でこちらから連絡する場合があります。
連絡がとれるアドレスをご登録いただき
2つのアドレスのドメイン許可をお願いします。
info@akalunch.doorkeeper.jp
(リマインドメール一斉送信用)
info@akakura365.jp
(主催者より急な変更のお知らせ用)

◆持ち物
バスタオル(ゴザの上敷用)、いつものお出かけセット、母子手帳
ベビーカー可、動きやすい服装、 脱ぎやすい靴でお越し下さい。
スカートは避けてください。

乳児ママ1000人のが知りたいが形になった子育てセミナー!! 只今受付中のイベントはこちらから

◆お願い
・風邪など症状がある場合はご参加をお断りすることがあります。
・参加費の払い戻しはできません。 
・保育はありません。
・ご持参頂くおもちゃは、お隣さんのこどもさんが使用しても良い物にしてください。

◆キャンセル待ちの方へ
当日に参加可能(登録)になることがほとんどです。
そのつもりでキャンセル待ちをお願いします。

◆問い合わせ等 info@akakura365.jp

◆当会HPはこちら

◆渡邉玲子プロフィール
*聖路加国際病院と賛育会病院の小児科産科外来ナース
元江東区墨田区保健相談所乳幼児健診担当保健師、
新生児訪問専門保健師
現中林病院助産師学院非常勤講師、
一般社団法人 日本開業保健師協会理事
ひよこクラブや赤すぐの記事を監修しています
2014年6月の赤すぐに監修記事が掲載予定です。

お会いするのを楽しみにしています。
主催 あかくら 
運営 株式会社イマココ・クリエイト 

About this community

あかくら

あかくら

こんにちは。 イベント告知サイト「あかくら」は 妊娠〜育児中の方向けのイベント紹介サイトです。 学べる。出会える。繋がれる。 あなたも是非、ご参加ください。 2022年3月1日現在 登録者数は1,853名 ※ メンバーのプロフィールは全て非公開です。 ※登録メアドは、普段見ているアドレスのご登録がおススメです。 ※メルマガ中止をご希望の方は、本画面内「配信停止」からお手続き下さい。 ...

Join community