Doorkeeper

2015-01-09/保育園の選び方と見学のポイント+入園前後の親の心得

Fri, 09 Jan 2015 10:00 - 11:30 JST

豊洲文化センター 第六会議室 受付時間は開始15分前。

江東区豊洲2-2-18(バス・ゆりかもめ・東京メトロ豊洲駅五分)

Register

Registration is closed

Get invited to future events

初めて参加の方 ¥2,000 at the door
あかくらイベント二回目以降の方 ¥1,500 at the door
ラッキー5チケット Free
ベビーカー・授乳・おむつ替えは会場内可です。

9 participants

See all
9 anonymous participants

Description

お待たせしました。
「保育園幼稚園の選び方の見学のポイント」
予約開始です。

このテーマは今年度はこれが最後となります。

「こんなはずじゃなかった」
とおっしゃるママやパパを
一人でも減らしたいと
こちらの講座を
毎年開催しています。

ついつい、親の価値観だけで決めてしまいがちな園選び。
こどもにとってどんな園がいいのか
どんな視点で見学したらいいのか
入園前後で感じる不安や対処方法など
是非、しっかり学んで下さいね。

こどもさん同伴可。
もちろん
妊婦さんや祖父母さん
相談を受ける支援者さんも参加できます。
この機会をお見逃しなくご参加下さい。
毎年人気につきお早目に!!


【対象】
妊婦さんご夫婦
未就園児と親御さん
子育て支援関係者

◆当日の持ち物◆
いつものお出かけセット、母子手帳。
ベビーカー可。
会場内は、下足禁止となります。動きやすい服装脱ぎやすい靴、すべりにくい靴下でお越し下さい。妊婦さんは、冷えないようにラグなどをご持参下さい。

◆事前確認連絡について◆
必ず連絡がとれるアドレスをご登録いただき
2つのアドレスのドメイン許可をお願いします。
info@akakura2013.doorkeeper.jp
(リマインドメール一斉送信用)
info@akakura365.jp
(主催者より急な変更のお知らせ用)

◆当日の注意◆
・参加費はお釣りの無いようにご用意をお願いします。
・風邪など症状がある方は参加見合わせをお願いします。
判断がつかない場合はご相談ください。
・看護要員及び保育はございません。

◆キャンセル料について◆
こどもさんやご自身の体調等を十分にご確認の上、
キャンセルは前日20時までにこの画面からお手続きをお願いします。
なお、大変申し訳ありませんが前日20時以降のキャンセルの場合は
キャンセル料が発生する場合があります。
必ずinfo@akakura365.jp まで お名前と共にご連絡下さい。

【キャンセル料支払い先】
東京三菱UFJ銀行 深川支店
普通 0091638
名義 赤ちゃんとの暮らし研究会 代表 渡邉玲子(ワタナベレイコ)
※振込手数料はご負担ください。

◆キャンセル待ちの方へ◆
前日〜当日に参加可能になることがほとんどです。
当日繰上りでも参加できる方のみキャンセル待ちをお願いします。

◆お問い合わせは info@akakura365.jp

◆参加前には当会HP でコンセプト等をご確認の上ご参加下さい。

主催 赤ちゃんとの暮らし研究会

About this community

あかくら

あかくら

こんにちは。 イベント告知サイト「あかくら」は 妊娠〜育児中の方向けのイベント紹介サイトです。 学べる。出会える。繋がれる。 あなたも是非、ご参加ください。 2022年3月1日現在 登録者数は1,853名 ※ メンバーのプロフィールは全て非公開です。 ※登録メアドは、普段見ているアドレスのご登録がおススメです。 ※メルマガ中止をご希望の方は、本画面内「配信停止」からお手続き下さい。 ...

Join community