Doorkeeper

親子で歌おう!オンラインで歌おう♫

Mon, 27 Apr 2020 14:30 - 15:00 JST

江東区

Register

Registration is closed

Get invited to future events

Free admission
親子でZoomで歌うイベントです。

39 participants

See all

Description

こんにちは。

あかくらママの あずさ です。

あかくらママの なつみ です。

あかくら代表 わたなべ です。

子どもと、仕事と、おうちで24時間・・・

ほんとに辛いですよね。

そこで、みんなで歌って、みんなで乗り切ろうと

「親子で歌おう!」 イベントを立ち上げました。

たった30分ですが

みんなで歌いましょう!

*****

親子で歌おう!

みんなで歌おう!

あなたを笑顔に!

私も笑顔に!

みんなで歌えば

青空いっぱい!




親子で歌おう!

みんなで歌おう!

子どもを笑顔に!

大人も笑顔に!

みんなで歌えば

お日様いっぱい!





おうちで歌おう!

お部屋で歌おう!

病院で歌おう!

園でも歌おう!

みんなで歌えば!

幸せいっぱい!

(^^)/

作詞 わたなべ





司会 わたなべれいこ

歌リード すなだあずさ

音楽   iPhoneから

zoom担当  さかいなつみ

当日の流れ

14:30 開催趣旨説明

14:35 スタッフ自己紹介

14:40 歌スタート
   ・パプリカ
   ・手あそび歌
   ・パプリカ2回目

14:55 終了のご挨拶

【Zoom入室方法】
参加者のみに、前日、入室URLをお伝えします。

●PCの場合:
上記ご案内の接続URLをクリックするとインストーラーが自動的にダウンロードされ、自動的に繋がります

●スマホ、i-padの場合:
Zoomアプリを事前にインストールください。
アプリを入れていただいた後は、同じく接続URLをクリックいただければ自動的につながります。

Zoomのご使用については下記をご参照ください
(1)パソコンからアクセスする場合 http://zoom-japan.net/manual/pc/
(2)iPad or iPhone、その他、スマホの方 http://zoom-japan.net/manual/ipad/

さあ、みんなで歌いましょう!

運営メンバープロフィール

・あずさ (砂田梓冴/すなだあずさ)
フリーランスで20代~30代の方への就職・転職カウンセリング、研修講師、
企業の人事採用コンサルティングなどを行うワーキングマザーです。
中学~大学までバンド活動をしておりボーカルを担当していました。
国家資格キャリアコンサルタント、チャイルド・ファミリー・コンサルタント

 
・なつみ (酒井なつみ/さかいなつみ)
1986年福岡県生まれ 33歳
江東区塩浜在住
元昭和大学江東豊洲病院助産師
看護師の資格を取得後、就職と同時に上京。
「お母さんが明るく子育てできれば世の中はきっと明るくなる」という言葉に感銘を受け、働きながら助産師の資格を取得。
2013年 結婚を機に江東区に住み始め、新規開院した、昭和大学江東豊洲病院周産期センターで5年間勤務する。
2014年 子宮頸がんに罹患手術・抗がん剤治療と就労を両立。
2017年 不妊治療を受け、切迫流産・早産を乗り越えて長女出産。 
2019年 江東区議会議員https://sakainatsumi.com/

・れいこ(渡邉玲子/わたなべれいこ)
世田谷区下北沢生まれ。
共働き単身赴任家庭の末っ子に育つ。
中学時代、家柄や学歴の重圧、親の離婚や再婚、経済的な問題で苦しむ同級生のカウンセリング的な立場に自らの居場所を見つけ地域看護を志す。
生後3カ月児含めた3人の子を連れて夫の留学先で北欧育児を経験。日本の新生児訪問指導員や、助産師、保健師とは異なる産後支援者の存在を知り、一般社団法人国際ナーシングドゥーラ協会を立ち上げ「寄り添い繋ぐ看護職ナーシングドゥーラ®」の育成普及を行っている。

赤ちゃんとの暮らし研究会
2010年設立 任意団体
帰国後、新生児訪問指導員として江東区の湾岸エリアの産後家族に寄り添う中、乳幼児とその母親の心と体の健康の保持増進並びにスムーズな服飾や再就職支援をする目的で作ったゆるいネットワーク。
主な活動 「赤ちゃんとランチ」
2020.4月現在の会員は1600名

About this community

あかくら

あかくら

こんにちは。 イベント告知サイト「あかくら」は 妊娠〜育児中の方向けのイベント紹介サイトです。 学べる。出会える。繋がれる。 あなたも是非、ご参加ください。 2022年3月1日現在 登録者数は1,853名 ※ メンバーのプロフィールは全て非公開です。 ※登録メアドは、普段見ているアドレスのご登録がおススメです。 ※メルマガ中止をご希望の方は、本画面内「配信停止」からお手続き下さい。 ...

Join community